1 任用期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
※任用後、原則として1月間は条件付採用期間とします。
※期間を更新する場合があります。(最長で令和7年3月31日まで)
2 職務内容
(1)徳島県シルバー大学校の運営補助及び経費支出(講師報酬・旅費、物品購入等)に関すること
(2)徳島県健康福祉祭(美術展、小学生絵・作文コンクール)の運営補助及び経費支出(講師報酬・旅費、物品購入等)に関すること
(3)活き活きシニア放送講座の運営補助及び経費支出(講師報酬・旅費、物品購入等)に関すること
(4)その他、公益財団法人とくしま“あい”ランド推進協議会理事長が必要と認める業務
3 採用人数
1名
4 応募資格
パソコン(word、Excel等)の基本操作ができる者
普通自動車免許を有する者
5 勤務条件等
(1)勤務場所
公益財団法人とくしま“あい”ランド推進協議会
(徳島市中昭和町1丁目2番地 徳島県立総合福祉センター2階)
(2)勤務時間
原則として、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
(うち、休憩時間:1時間)
(3)休日
土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
ごくまれに休日勤務があります。(代休制度あり)
(4)給料
月額153,100円程度
(5)諸手当
期末手当、通勤手当、退職手当等(いずれも一定条件を満たした場合)
(6)休暇
年次有給休暇あり
(7)社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険は各法令の定めにより加入していただきます。
6 応募方法
(1)提出書類
履歴書(顔写真添付のこと、不採用者については返却します。)
(2)受付期間
令和4年2月16日(水)まで
(3)申込方法
①持参による申込
受付期間中(土日を除き)の午前8時30分から午後5時15分の間に、公益財団法人とくしま“あい”ランド推進協議会に提出してください。
②郵送による申込
封筒の表に「臨時職員申込」と朱書きし、必ず「書留郵便」(簡易書留可)により「公益財団法人とくしま“あい”ランド推進協議会」あてに送付してください。
2月16日(水)までの消印があるものを有効とします。
送付先:〒770-0943 徳島市中昭和町1丁目2番地 徳島県立総合福祉センター2階
公益財団法人 とくしま“あい”ランド推進協議会
7 選考方法
個別面接を行います。
(1)面接日
面接日は、後日申込者に連絡します。
(2)場所
徳島県立総合福祉センター 徳島市中昭和町1丁目2番地
(3)採用決定
採用の合否については、全受験者へ電話連絡します。
8 その他
応募者に係る個人情報については適切に管理し、本件以外には一切使用しません。
9 問い合わせ先
〒770-0943
徳島市中昭和町1丁目2番地徳島県立総合福祉センター2階
公益財団法人とくしま“あい”ランド推進協議会 業務第一課
電話番号:088-655-5080
FAX番号:088-655-3002
メールアドレス:info@ailand.or.jp