「関西広域連合内シニア大学校交流事業」の概要は次のとおりでした。
▶▶▶9月28日
■共同講義(13:30~、上勝町ふれあいセンター)
・参加者 滋賀県 レイカディア大学8名
京都府 SKYシニア大学7名
大阪府 NPO府高齢者大学校19名
兵庫県 いなみ野学園大学12名、いざなぎ学園大学7名
・講演 「高齢者福祉産業について」
株式会社いろどり社長 横石知二
・「彩農家さん」との意見交換
■上勝町体験(15:00~)
■取組発表会(17:30~、徳島市偕楽園)
・参加者 滋賀県 レイカディア大学8名
京都府 SKYシニア大学7名
大阪府 NPO府高齢者大学校19名
兵庫県 いなみ野学園大学12名、いざなぎ学園大学7名
徳島県 シルバー大学校大学院OB会12名、シルバー大学校各校OB会
・各校から取組発表
・意見交換
■交流会/サークル活動発表会(19:00~、徳島市偕楽園)
・交流会 参加者相互に交流を深める
・サークル活動発表 来県を歓迎し、活発な交流に資するサークル活動発表を
徳島県関係者が披露
①シルバー大学校大学院OB会(健康スポーツ講座)10名「阿波おどり体操」
②シルバー大学校阿南校OB会17名「磯浜盆踊り唄(踊)、みれん舟(日本舞踊)」
③シルバー大学校徳島校OB会5名「南国の夜(フラダンス)」
④シルバー大学校鳴門校OB会8名「鳴門金時バイオ物語(創作劇)」
⑤シルバー大学校吉野川校OB会13名「五九郎音頭(踊り唄)」
⑥シルバー大学校徳島校OB会21名「そろって阿波踊りを(踊)」
▶▶▶9月29日
■藍染体験講座(8:30~、藍住町藍の館)
・参加者 滋賀県レイカディア大学8名、京都府SKYシニア大学7名、
大阪府高齢者大学校19名、兵庫県いなみ野学園大学12名いざなぎ学園大学7名
■阿波人形浄瑠璃講座(10:00~、徳島市阿波十郎兵衛屋敷)
・参加者 滋賀県レイカディア大学8名、京都府SKYシニア大学7名、
大阪府高齢者大学校19名、兵庫県いなみ野学園大学12名いざなぎ学園大学7名
・案内者 徳島県シルバー大学校大学院OB会7名