█ ▋▎ 徳島県シルバー大学校阿南校連合OB会 会則
(名称及び事務局)
第1条 本会は、徳島県シルバー大学校阿南連合会OB会と称し、本会の事務局は、会長宅または会長の指定する処に置く。
(目的)
第2条 本会は、各期OB会会員相互の親睦と連携を通じ、健康増進、福祉活動と合わせて地域社会と徳島県シルバー大学校の発展のために協力することを目的とする。
(構成と資格)
第3条
(1) 本会は原則として、徳島県シルバー大学校阿南校の各期OB会会員で本会の趣旨に賛同するもので構成する。
(2) 本会の加入、脱会休会及び再加入は届出により自由にできるものとする。
(事業)
第4条 本会は、前項の目的を達成のために、次の事業を行う。
(1) 研修活動に関すること。
(2) 親睦活動に関すること。
(3) 総会、役員会の開催に関すること。
(4) その他、本会の目的を達成するために必要と思われる活動。
(役員及び選任)
第5条 本会に次の役員を置く。
(1) 会長 1名
(2) 副会長 2名
(3) 事務局長 1名
(4) 幹事 若干名
(5) 会計 1名
(6) 監事 2名
2 役員は各期OB会より選出した幹事の互選とする。任期は1年とする、但し再任は妨げない。幹事は各期OB会ごと2名とする。但し都合により1名にすることも可能とする。
3 上記役員の他に、顧問、相談役を役員会の決議により置くことが出来る。
(役員の任務)
第6条
(1) 会長は本会を代表し会務を総括運営する。
(2) 副会長は会長を補佐し会長に事故があるときは、その任務を代行する。
(3) 事務局長は本会の事務一般を総括する。
(4) 幹事は役員会の定めるところによる会務を行う。
(5) 会計は本会運営上の出納、その他会計事務を行う。
(6) 監事は、本会の収支の適正正確であるか適時監査を行う。
(会費)
第7条
(1) 本会運営の費用は、会費、寄付金、賛助金をもって之に充てる。
(2) 会費は一人年額100円徴収する。会費は各期OB会ごとに代表者が徴収し一括して納入する。
(3) 行事にかかる費用は、その都度各人の負担とする。
(4) 本会を途中退会した会員には、会費の返還は行わない。
(5) この会計年度は、毎年7月1日より始まり翌年6月31日までとする。
(付則)
第8条 この会の定めのない事項については、その都度役員会において協議する。
(改正付則)
この会則は、平成18年5月23日より施行する。
この会則は、平成19年7月4日より施行する。