█ ▋▎ 徳島県シルバー大学校美馬校OB会連合会 会則
(名称)
第1条 本会は、徳島県シルバー大学校美馬校OB会連合会と称する。
(事務局)
第2条 事務局は会長指定の所に置く。
(目的)
第3条 本会は、会員相互の研修及び親睦と健康増進、福祉の活動にあわせて徳島県シルバー大学校事業推進に協力する。
(事業)
第4条 本会は、前条を目的達成のため、次の事業を行う。
(1) 研修会
(2) クラブ活動
(3) その他本会の目的達成に必要な事業
(会員構成)
第5条 本会の会員は、徳島県シルバー大学校美馬校の卒業生で本会の趣旨に賛同する者を持って構成する。
(役員)
第6条 本会は、次の役員を置く。
(1) 会長1名 (幹事の内から)
(2) 副会長3名 (幹事の内から2名の女性会員のうちから1名)
(3) 監事2名
(4) 幹事、各期から1名
(役員の選任)
第7条 会長、副会長及び監事は、総会において選任する。
(役員の任期)
第8条 役員の任期は1年とし、再任を妨げない。補欠による役員の任期は前任者の残任期間とする。
(役員の職務)
第9条 役員の職務は次のとおりとする。
(1) 会長は、本会を代表し会務を総括する。
(2) 副会長は、会長を補佐し事故あるときはその職務を代行する。
(3) 監事は、本会の会計を監査する。
(4) 役員は、役員会を構成し、会の運営を行う。
(顧問等)
第10条 本会に、顧問及び名誉会長をおくことができる。
(1) 本会の発展に尽くした者は役員会の承認を得て顧問、名誉会長に推薦する。
(2) 顧問・名誉会長は幹事会、役員会に出席することができる。
(総会)
第11条 本会は、毎年1回の総会を開催する。但し、必要があるときは臨時総会を招集する事ができる。
(1) 総会は、代議員をもって構成する。
(2) 代議員は、各期より3名選出する。(原則1名は、女性会員とする)
第12条 総会は、次の事項を議決する。
(1) 事業計画及び収支予算
(2) 事業報告及び決算報告
(3) 役員の改選
(4) 会則の変更
(5) その他会務の重要事項
(議決)
第13条 総会及び役員会の議事は、出席者の過半数をもって決する。
(経費)
第14条 本会の経費は、会費及び賛助会費をもってこれにあてる。
(会計年度)
第15条 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
(制定経緯)
平成22年7月27日制定