新たなシルバー指導者育成の促進
■シニア生きがいづくり活動応援事業
高齢者が「生涯現役」として活躍するためには,「社会参加の促進」が図れる環境整備が必要。
このため,平成22年度、「生きがいづくり推進員」の活躍の場を創出するための仕組みを構築したところ
であり,この仕組みを活かして,更に活躍の場を広げる取り組みです。
▶事業内容
(1) シニア応援サイト(22年度開設)の運営
①生きがいづくり推進員データベース(22年度構築)の更新
②生きがいづくり推進員及びシルバー大学校OB会等の活動情報の収集及び公開
③地域ボランティア活動等の情報収集及び提供
(2) 生きがいづくり推進員の活動環境の整備
①活動旅費支給事務
②ボランティア活動保険加入手続き
(3) シルバー大学校等OB会の活性化支援
①OB会間ネットワークづくりの企画及び連絡調整
②各OB会が開催する講習会等の講師の紹介・斡旋
③各OB会HP作成等の助言
■関西広域連合シルバー大学校等連携事業
関西広域連合における構成府県との結びつきを活かし、シルバー大学校生や卒業生等の参加を呼
びかけ、共に学び活動することで仲間づくりなどを促進し、今後の各府県シルバー大学校の連携の
在り方や取り組みの方向性について意見交換を行い、活動の活性化を目指す取り組みです。
▶事業内容
〇実施形式 関西広域連合構成県で開催予定の事業に参加
〇実施概要 ①共同講義 地域参画についての講義
②情報共有 ・取組発表会:各県高齢者大学校の取組事例の紹介
③仲間づくり ・交流会(各校のサークル活動を発表しながら意見交換・交流を深める)
・地域体験(地域の文化活動体験を通じて交流を深める)
〇参加予定府県 関西広域連合構成県